![]() |
ACSコンソール・サーバー・プラグインを使用すると、利用可能な中央認証タイプのうちの2種類(DSView 3管理ソフトウェアまたはRadius認証サーバー)を構成できます。DSView 3ソフトウェアで中央認証を有効にするには、まずDSView 3ソフトウェア認証の3種類のタイプ(DSView、DSView/ローカルまたはDSViewDownローカル)の中から1つを選択します。DSView 3ソフトウェアの中央集中型認証サービスが構成されると、DSView 3ソフトウェア・サーバーを使用してACSコンソール・サーバーへのユーザー・アクセス認証が行われるようになります。
1. サイド・ナビゲーション・バーでアプライアンスの設定 → 認証タイプをクリックします。
2. ドロップダウン・リストから認証タイプを選択します。保存をクリックします。
3. 要フラッシュをクリックして、変更内容をACSコンソール・サーバーのフラッシュ・メモリーに保存します。「アプライアンス認証サーバー − DSView」ページでは、DSView、DSView/ローカル、またはDSViewDownローカルの認証方法用としてDSView 3ソフトウェア認証サーバーを4台まで構成することができます。
1. サイド・ナビゲーション・バーでアプライアンスの設定 → 認証サーバー → DSViewをクリックします。
2. ネットワークにあるDSView 3ソフトウェア認証サーバーのIPv4またはIPv6のアドレスを入力します(最高4台)。保存をクリックします。
3. 要フラッシュをクリックして、変更内容をACSコンソール・サーバーのフラッシュ・メモリーに保存します。ACSコンソール・サーバーはRadius認証サーバーもサポートしています。「アプライアンス認証サーバー − Radius」ページでは、Radius認証サーバーを4台まで構成することができます(Radius認証サーバー2台までと、Radiusアカウンティング・サーバー2台まで)。
1. サイド・ナビゲーション・バーでアプライアンスの設定 → 認証サーバー → Radiusをクリックします。
2. ネットワークにあるRadius認証サーバー4台までのIPv4またはIPv6のアドレスを入力します(認証サーバー2台までとアカウンティング・サーバー2台まで)。
3. 「シークレット」フィールドに、Radiusサーバー構成に伴うシークレット(固有情報)を入力します。
4. 「タイムアウト」フィールドに、ACSコンソール・サーバーがRadiusサーバーの応答を待つ際の待機時間(再試行するまでにどれだけ待つか)を秒単位で入力します。
5. 「再試行」フィールドに、Radiusサーバーが無応答の場合は何回再試行してから2番目のサーバーで認証を試みるかの回数を入力します。
6. サービスタイプの属性チェックを有効にするチェックボックスを選択して、Radiusサーバーからのサービス・タイプ属性に従ってユーザー・レベル(admin ユーザーまたは標準ユーザー)を取得することをACSコンソール・サーバーに許可します。
7. 保存をクリックします。
8. 要フラッシュをクリックして、変更内容をACSコンソール・サーバーのフラッシュ・メモリーに保存します。